爬虫類を育て隊

キーワード

  1. 爬虫類

カテゴリー

タグ

  • イグアナ
  • イモリ
  • エサ
  • おたまじゃくし
  • カエル
  • カメ
  • カメレオン
  • コオロギ
  • トカゲ
  • ヘビ
  • ヤモリ
  • 両生類
  • 爬虫類
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    
    • 初心者
    • エサ
  • 2025年7月24日

アカアシガメのお世話ルーティンと夏の暑さ対策とは?

アカアシガメは、赤く色づいた脚と、のんびりとした性格が魅力のリクガメです。南米の温かい地域に暮らして […]

続きを読む
  • 2025年7月23日

ミズオオトカゲが脱走したらどうなる?実際の事例と飼い主が取るべき対応

ミズオオトカゲは東南アジア原産の大型トカゲで、見た目の迫力や珍しさからペットとして人気があります。し […]

続きを読む
  • 2025年7月9日

砂に潜るヘビ!サンドボアの飼育と購入時のポイントを解説

サンドボアは、アフリカや中東、インドなどの乾燥した地域に住む小さいヘビです。砂からひょこっと顔を出し […]

続きを読む
  • 2025年7月8日

ブルーイグアナは飼いやすい?色彩変異種の魅力と飼育環境の整え方

鮮やかなブルーの体色とおっとりとした性格で注目されているブルーイグアナ。大型爬虫類の中でもとくに存在 […]

続きを読む
  • 2025年7月8日

ウーパールーパーの飼い方!初心者でも安心な飼育方法・エサまで解説

「ウーパールーパーってかわいいけど、どうやって飼えばいいの?」 「初心者でも大丈夫?」 そんな疑問を […]

続きを読む
  • 2025年7月7日

マダライモリの飼育に注意したいことは?長く付き合うための心得

マダライモリ(Triturus marmoratus)は、スペイン北部からフランス西部にかけて分布す […]

続きを読む
  • 2025年7月7日

爬虫類・両生類に殺虫剤はNG?安全な虫除け対策と虫が出たときの対処法

「ケージにコバエがわいてしまった」「虫除けスプレーって使っていいの?」そんな悩みを抱える爬虫類・両生 […]

続きを読む
  • 2025年7月6日

身近な日本のカエルを飼育しよう!育て方のコツと正しい捕まえ方

カエルは、日本の自然の中で身近に見られる小さな生き物。ぴょんぴょん跳ねる姿や、ユニークな鳴き声に子ど […]

続きを読む
  • 2025年7月5日

一人暮らしにおすすめの爬虫類5選!初心者でも飼いやすい種類と飼育のポイント

「一人暮らしだけど、爬虫類を飼ってみたい」そう考えている方必見。鳴き声やニオイ、散歩の必要がない爬虫 […]

続きを読む
  • 2025年7月4日

飼ってから気づいても遅い!一人暮らしで避けたい爬虫類の特徴

一人暮らしでも飼いやすいペットとして、爬虫類に興味を持つ人が増えています。静かで鳴かない、生体によっ […]

続きを読む
  • Prev
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • Next

Recent Posts

  • 夏の爬虫類飼育でクーラーはどう使う?冷えすぎを防ぐ温度管理のコツ
  • 知るとハマる?ヒナタヨロイトカゲの世界!初心者も安心の飼育完全マニュアル
  • ヤモリとイモリは何を食べる?失敗しない餌と栄養管理のすべて
  • 日本のトカゲに毒はある?身近なニホントカゲやカナヘビの正しい知識
  • 【お子さんがいる家庭向け】安心して飼える!飼いやすい爬虫類おすすめ5種

Categories

  • イグアナ
  • イモリ
  • エサ
  • おたまじゃくし
  • カエル
  • カメ
  • カメレオン
  • コオロギ
  • トカゲ
  • ヘビ
  • ヤモリ
  • 両生類
  • 爬虫類
© Copyright 2025 爬虫類を育て隊.